2022年2月

(一社)郡上建設業協会
副理事長 髙橋光男
|
北の山々は白くまぶしく輝いています。
皆様におかれましては、年末年始の除雪作業お疲れ様でした。
本年も新型コロナウイルス感染症等で色々と厳しい年になると思います。
我々建設業は屋外の仕事ですので少しは安心できるのではないかと思われますが、お互いに気を引き締めて感染対策をして行こうではありませんか。
また、建設予算は国、県、市とも削減されると思います。このような時こそ今後も継続される国土強靭化予算等を考慮し、自分たちの仕事づくりをしなければならないと思います。
皆様におかれましては、地域の状況を鑑み、市内の各振興事務所に対し、河川、砂防、治山、道路などの国土強靭化等の工事提案を行い、各振興事務所から市建設部へ、市建設部から市長へ、市長から県、国に対して陳情して頂き、新規箇所として事業化出来れば幸いと思います。
会員の皆様には、ご理解のうえ、対応等ご協力をよろしくお願いします。
|
2022年3月

(一社)郡上建設業協会
副理事長 森下 光
|
いよいよ春の便りが聞こえている今日この頃ですが、相変わらずの新型コロナ感染拡大に脅かされている日々が続いています。
関係各位の皆様にはワクチン接種等の対策をされているとは思われますが、充分に備えて頂きたいと思います。
古から 朝の来ない夜はない と言われるように、遠からず安心して生活できる日が、安心して仕事に従事できる日が、来ることを願うばかりです。
さて、補正予算における工事発注もなされておりますが、新年度予算に付きましては非常に厳しい状況だと思われます。
協会会員の皆様も全体の底上げが出来るような事業計画などを提案、陳情しながら、より良い仕事に繋がるように、今後の建設業全般に期待感を持ちたいものです。
郡上建設業協会と会員各位の皆様の益々のご盛況と、ご健勝を願って挨拶とさせて頂きます。
|
2022年4月

(一社)郡上建設業協会
副理事長 木越幹人
|
新型コロナウィルスの終息がまだまだ見えませんがコロナ対策をしつつ、『ウィズコロナ』で乗り越えていきましょう。
コロナによる休業また資材、機材、燃料価格の高騰など経済は混沌としています。
それに加え、ロシアのウクライナ進攻、北朝鮮のミサイル発射など世界情勢もおかしくなってきています。
この状況を打破するためにも7月の参議院選挙にむけて皆さんで協力していきましょう。
|
2022年5月

(一社)郡上建設業協会
理事 二村伸吾
|
過日、長年にわたり協会役員としてご尽力いただいていた下牧穂積様がご逝去されました。
協会活動は勿論のこと郡上市の文化・教育面でも多大なる功績を納められておりました。
ここに謹んでご冥福をお祈りいたします。
さて、本来なら「風薫る5月」と一番すがすがしい季節をむかえていますが世相はなかなか収まらないコロナ禍やウクライナ紛争と私たちのこころに暗い影を落としています。
業界にも原材料の品薄・値上がりや建設予算の削減等直接・間接的に影響が及んでくるものと思われます。
これらの状況をすこしでも改善すべく、二か月後に迫った参議院選挙では南部・北部で予定される候補に前回以上の得票数を確保できるようご協力をお願いいたします。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|