郡上建設業協会 一般社団法人 郡上建設業協会
501-4213 岐阜県郡上市八幡町殿町18-1
TEL: 0575-65-4300(代)
一般、会員向けコンテンツがあります。下記よりお選びください。 2023/11/1 Update

一般の方向けのメニューを表示
一般の方向けコンテンツ


郡上建設業協会会員メニューを表示
郡上建設業会員専用ページ
(IDとパスワードが必要)


郡上建設業協会 TOP

 郡上市八幡町

2023年11月 今月のことば



岐阜県郡上農林事務所
所長 藤下 定幸
 今年の4月に、これまで勤務経験のない郡上農林事務所に赴任して既に7カ月が経過し、この間、事務所の窓から眺める木々も新緑から深緑、そして今では赤や黄と色づく季節を迎えております。また、今夏は記録的な猛暑のなか、4年ぶりに本格的に開催された郡上踊りにも参加させていただき、地域の伝統文化に触れる機会にも恵まれました。
 
 さて、今年度の当事務所の当初予算総額は、約37億円(うち工事にかかる業務委託費、工事費は約19億円)で、上半期中の発注率80%以上を目標に早期発注に努めた結果、農業農村整備事業の発注率は90%、治山事業は96%、林道事業にいたっては100%となりました。

 受注いただきました事業者の皆様のご尽力により、当所発注の今年度工事については、今のところ無事故で工事を進められておりますが、今後も安全対策を徹底いただきながら、工事の品質確保に取り組んでいただきますようお願い申し上げます。

 また、今年の8月には、激甚災害の指定を受ける豪雨災害が発生し、管内の農林業施設も被害を受けましたが、幸いにも大規模な山地災害は発生しておりません。被害を受けた施設は、順次、国の災害査定を受け、今後、郡上市において復旧工事が進められます。
一方、先般の9月県議会において補正予算案が可決され、当事務所には、工事関連で約1.7億円の追加予算が措置されたところであり、発注の準備が整い次第、速やかに発注をしてまいりたいと考えております。

 今後、年度末にかけ、令和6年度事業計画の策定が本格化していきますが、郡上地域の農林業の一層の振興と、地域住民の皆様の安全、安心の確保のため、必要となる農林業予算の確保に全力で取り組んでまいります。

 一方で昨シーズン、全国的に猛威を振るった鳥インフルエンザの発生が危惧される時期も迎えます。万が一、管内で発生した際には、令和3年に郡上建設業協会と締結した「家畜伝染病発生時における防疫業務に関する運用協定」に基づき、協力要請をさせていただくこととなると存じますので、何卒、ご協力をお願い申し上げます。

 結びに、郡上建設業協会並びに協会員の皆様には、農業農村整備事業、林道及び治山事業の計画的な推進に引き続きのご理解とご協力を賜りますようお願いを申し上げます。

今月のことばHistory
2002年HIstory

2003年History
2004年History
2005年History
2006年History
2007年History
2008年History
2009年History
2010年History
2011年History
2012年History
2013年History
2014年History
2015年History
2016年History
2017年History
2018年History
2019年History
2020年History
2021年History
2022年History
2023年History

サイトマップ

当HPのサイトマップをご覧いただけます。

一般社団法人 郡上建設業協会は岐阜県郡上市(八幡町、白鳥町、大和町、美並町、高鷲町、明宝、和良町)で建設業を営む46社のあつまりです。
お問い合わせ・ご意見は、 info@gujo.or.jp まで
©Copyright 2002 郡上建設業協会.All rights reserved.Reproduction or copying of images is prohibited.